電話をかける オンライン予約

釣果速報

2020.11.11鯛ラバでご予約いただいているお客様へ

みなさんイイ釣りしてますか?

徐々に寒さも出てきていよいよ晩秋の気配が漂っていますね~!
海水温も季節に合わせて徐々に下がってきております

このタイミングで攻めるポイントは僕の場合、

水深70m~60mが中心

そうなると潮切りの意味を込めて

100g~120gのタングステンヘッド

が断然有利!
同じ重さの鉛に比べても比重があるので手返しが早く、
テンポよくリフト&フォールで探れるのが最大のメリット!

根掛かりを気にして投下しないゲストさまもいらっしゃいますが
そこはハートの強さで勝負!笑

ただ、ほとんど根掛かりしないポイントなんですがサワラだけが厄介><

宝くじ感覚でサワラのアタリがあるのですがそこは引き運ということで笑

運が良ければ獲れますが8割以上、ラインブレイク必至!
でもそれを恐れていては真鯛に近づけないのもまた事実…

非常に悩ましいですがぜひ使っていただきたいですね!

以前にもご紹介しましたが既製品のヘッドをウレタンコーティングするのも吉
重いヘッドは着底の衝撃で塗装ハゲすることも多いので僕の場合は必須作業
(塗装クラックが起こる場合がございます)

夏に比べてアタリも落ちてきますが秋はとにかくサイズが読めません‥‥
でっかいのが色んなエリアをウロウロしますので
これからはスリリングなファイトが楽しめますよー!

後、フグもよく当たり出しています!
フグの場合はラインブレイクというよりアシストフック、もしくは
ネクタイを真っ二つにしてきますので笑ヘッドロストは大丈夫だと思います!

強風で出船できない日もありますが出れれば全集中!
鯛ラバの呼吸でぜひ頑張りましょう!

2020.11.11颯綾丸、12月出船予定☆

【11月】
15日(日)→満船
17日(火)→満船
22日(日)→満船
29日(日)→満船
30日(月)→鯛ラバ@2名さま

【12月】
4日(金)→鯛ラバ@2名さま
6日(日)→満船
9日(水)→満船
13日(日)→満船
20日(日)→ジギング@2名さま
27日(日)→満船
12月上記以外(土曜日除く)でご希望のお日にちがございましたら
一度お問合わせください(2名様以上でお願いします)

※推奨タックル
【鯛ラバ】
・鯛ラバヘッド60~120g(鯛ラバはお客様でご用意していただきます)
・ロッドUL~Mクラス(鯛ラバの負荷に合わせてください/レンタルロッドもございます)
・ラインPE0.6or0.8号 リーダー2.5or3号

【ジギング】
・ロングジグ240~350g前後(ジグはお客様でご用意していただきます)
・ロッド3~5oz(ロングジグの負荷に合わせてください/レンタルロッドはございません)
・ラインPE2~3号 リーダー10~14号

【その他】
・ライフジャケット(ベルト)ご持参ください(レンタルもございます)
・クーラーBOXは氷入りでご持参ください

※初心者からエキスパートまで幅広く対応いたします
※料金は明陽丸と同じです

ご予約は
hdcbc369@ybb.ne.jp
または
090-7119-7108
までお問合せください

『颯綾丸』(そうりょうまる)

■旅客4名 定員5名 ■遊漁船登録番号/兵庫県 6193

2020.11.09最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

7日(土)の明陽丸釣果です

丸山師範(他)が乗船、活イワシの呑ませ釣り、
南の風に加え、高波で釣りずらかったですがなんとか触っていただきました

ヒラメにサワラ、アコウ、メジロ、ハマチに真鯛捕獲!

釣りずらい日ってなぜか釣れる‥‥釣りあるあるですね!
これから季節風で出船できない日も増えますが出れればパラダイスが待ってるかも!?

みなさん大変お疲れ様でしたー!

2020.11.07颯綾丸、ガイド釣果☆

いや~昨日は正直厳しかったです!!

リピートのお客様で鯛ラバっていただいたのですが‥‥
朝イチ、僕が40センチ前後の真鯛を釣って
『イケる!』とモチベーションが一瞬上がったんですが
ちょっとイヤな予感‥‥
朝イチ僕が釣ったらその後続かない伝説!笑
前回に引き続き今回も‥‥汗

もうシビア過ぎる鳴門海峡先輩、超ドS…

前回の覇者、釣りガールちさとちゃんも巻き過ぎて途中で手首が壊れてダウン笑
しかし最後まで諦めなかった今回初乗船の『鯛ラバ柱』がやってくれました!

巻きの呼吸、壱の型

『怒獲夢、鰤の舞 たわむれ』

 

子ぶりちゃんがたわむれてくれましたー!!

(あくまで受け身、ドMなので笑)

メタボリックな美しい魚体…これは確実に美味!!

 

もうホント、この一発に救われました…
釣りやすい日って釣れないよねあるあるにまんまとハマりました!

次回リベンジよろしくお願いします!(既に入れてくださいましたが笑)

【11月】
8日(日)→満船
9日(月)→@ジギング2名さま
15日(日)→満船
17日(火)→満船
22日(日)→満船
29日(日)→満船

【12月】
2日(水)→鯛ラバ@2名さま
6日(日)→ジギング@2名さま
9日(水)→@鯛ラバ2名さま
13日(日)→満船
20日(日)→空き@4名さま
27日(日)→ジギング@2名さま
12月上記以外(土曜日除く)でご希望のお日にちがございましたら
一度お問合わせください(2名様以上でお願いします)

※推奨タックル
【鯛ラバ】
・鯛ラバヘッド60~120g(鯛ラバはお客様でご用意していただきます)
・ロッドUL~Mクラス(鯛ラバの負荷に合わせてください/レンタルロッドもございます)
・ラインPE0.6or0.8号 リーダー2.5or3号

【ジギング】
・ロングジグ240~350g前後(ジグはお客様でご用意していただきます)
・ロッド3~5oz(ロングジグの負荷に合わせてください/レンタルロッドはございません)
・ラインPE2~3号 リーダー10~14号

【その他】
・ライフジャケット(ベルト)ご持参ください(レンタルもございます)
・クーラーBOXは氷入りでご持参ください

※初心者からエキスパートまで幅広く対応いたします
※料金は明陽丸と同じです

ご予約は
hdcbc369@ybb.ne.jp
または
090-7119-7108
までお問合せください

『颯綾丸』(そうりょうまる)

■旅客4名 定員5名 ■遊漁船登録番号/兵庫県 6193

2020.11.07最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

5日(木)の明陽丸の釣果です。

大島さんが乗船、ヒラメ、コチ、ハマチ多数捕獲!

最近、季節風の影響で出船できない日も徐々に増えてきましたが
出来る限り出たいと思っているのは船長も同じ…
ただ安全第一、釣り人の命がもちろん最優先
難しい判断を迫らえることも多いですが出来る限りリクエストにお応えしたいと
思っておりますのでよろしくお願いします!

Copyright(C) Meiyou maru All Rights Reserved.