電話をかける オンライン予約

釣果速報

2016.07.20現在のラインシステム♪

今使ってますラインシステムをサクっとご紹介♪(/・ω・)/ ♪
これ組んでおけば少々なんでも行けるでしょ!ってシステムですね!
まずはリーダー

グランドマックス♪(o・ω・)ノ))
これは必需品になってますw
少々お値段しますがそれだけの価値は十分にありますね!
赤いほうのノーマルは張りコシがあります
対局のFXはしなやか・・・
好みにもよると思いますが僕の場合は全てFXを使用しています
理由は色々あるのですがFXはホント、使いやすい!
そしてPEラインは
1426150433887_1_KOHGA_12BRAID.jpg
ダイワの『紅牙12ブレイド』
はっきり言って高額ですが使いやすさ、しなやかさ、強度、カラーマーカー等々
これでワンシーズンは余裕です!(きっちりお手入れ必要ですがw)
さて肝心の号数ですが現在(夏場)使用するのは
リーダー3.5号、PE0.6号
これをFGノットで組みます
メジロクラスは余裕で上がりますしサワラちゃんなんかも掛かりどころにもよりますが
まったく持って問題ありません
リーダーの長さも人それぞれですが僕の場合は3m~5m
完璧にFGが組めれば強度は凄いものがありますね!
突発的な青物襲来など、夏場は色んな不確定要素が多い時期ですので
くれぐれも準備だけはきっちりしておきたいところですね!
それにしても天龍レッドフリップ・・・
リフト力、本気で度肝抜かれました(=゚ω゚)ノ
『Red bream巨鯛トーナメント』開催中!
ルールはいたってシンプル、開催期間中での一匹の重さで勝負!!
優勝者には豪華賞品!
①明陽丸オリジナル優勝トロフィー(ネーム入り)
②明陽丸オリジナルTシャツ
③明陽丸無料乗船券(2回分)
ぜひ挑戦してみてください!!
■『第一回 Red bream 巨鯛トーナメント』
■期間/2016年4月16日(土)~8月31日(水)
ルール/開催期間中、明陽丸での釣行にて1匹の重さでエントリーしていただきます
釣法は鯛ラバのみ!(タックルは自由)
エントリー希望の方は船長に申し込みお願いします(エントリー無料)
(画像はHP/ブログに掲載されます 予めご了承ください)
※画像掲載NGの方はエントリー不可となります
【重要】釣れた真鯛画像を送信してください
釣り人名・検量結果・長寸なども添えていただければ嬉しいです!
アドレスは
hdcbc369@ybb.ne.jp
随時進捗状況を当ブログにて公開していきます!
ご乗船ご予約・お問い合わせは
明陽丸/0799-52-1436または090-7119-7108まで
よろしければポチッとお願いします☆
釣り・フィッシング ブログランキングへ

2016.07.20真鯛の逆襲><

みなさんイイ釣りしてますか?
昨日は船長と新規エリア開拓&魚探掛け♪(/・ω・)/ ♪
お昼から用事がありましたので7時~10時までの3時間作業でした
釣りというより広大な外海(鳴門海峡大橋より南)エリアの絞り込みですので
走り回りましたよww
気になるエリアは僕が梶をとって探します(^-^)/
起伏のあるボトムにはだいたい真鯛がついています
魚探の移り方で食うか食わないかもわかりますw
『これ完全に喰うパターンやん!』って映りでも喰わないことも多いですがww

サクッと釣れました50UP(この前の大会で何で釣れない!w)
地形で釣った真鯛でベイトにはついてない人ですww
エリアチェック出来て気分よくしてるとハプニングが・・・
MOV_0269_100(1).jpg
MOV_0269_104.jpg
MOV_0269_108.jpg
MOV_0269_112.jpg
めちゃくちゃ古いフィッシュブリップが錆び錆びになってまして・・・w(お恥ずかしぃw)
きっちり挟めずに鯛が『ポロッ』っと!!
クロックス直撃!!(´・Д・)
逆襲されましたww
クロックスは履きやすくて滑りにくいしめちゃくちゃ便利なのですが
絶対にオススメは出来ません!!
ジグを落としたりうっかり魚落下などで穴に刺さったり・・・
ちなみに何回か経験しましたが真鯛の尻尾の先やヒレは相当尖ってまして硬いので
穴じゃなくても普通の面でも『貫通』します!
これは断言!!
普通にあのゴム製の表面をサクッと貫きますのでご注意くださいw
去年はナナマルをうっかり落としてしまいまして親指のつめが割れてしまいました><
完治するまで半年はかかりました・・・
みなさんクロックス履いての釣りは自己判断でお願いしますね!^▽^v
『Red bream巨鯛トーナメント』開催中!
ルールはいたってシンプル、開催期間中での一匹の重さで勝負!!
優勝者には豪華賞品!
①明陽丸オリジナル優勝トロフィー(ネーム入り)
②明陽丸オリジナルTシャツ
③明陽丸無料乗船券(2回分)
ぜひ挑戦してみてください!!
■『第一回 Red bream 巨鯛トーナメント』
■期間/2016年4月16日(土)~8月31日(水)
ルール/開催期間中、明陽丸での釣行にて1匹の重さでエントリーしていただきます
釣法は鯛ラバのみ!(タックルは自由)
エントリー希望の方は船長に申し込みお願いします(エントリー無料)
(画像はHP/ブログに掲載されます 予めご了承ください)
※画像掲載NGの方はエントリー不可となります
【重要】釣れた真鯛画像を送信してください
釣り人名・検量結果・長寸なども添えていただければ嬉しいです!
アドレスは
hdcbc369@ybb.ne.jp
随時進捗状況を当ブログにて公開していきます!
ご乗船ご予約・お問い合わせは
明陽丸/0799-52-1436または090-7119-7108まで
よろしければポチッとお願いします☆
釣り・フィッシング ブログランキングへ

2016.07.14鯛ラバ☆バトル2016結果!


みなさんイイ釣りしてますか?
昨日は身内最強を決める鯛ラバ大会でした(・Д・)ノ
天気が朝から雨が降ったりやんだりでバッドコンディション・・・
潮も月で一番小さい小潮でこりゃどうなることやら・・・と思ってましたが
なんとか全員真鯛キャッチ!本当に厳しかったですが最後まで巻き続けました☆
DSC_0271.jpg
まぁ僕の中では優勝候補の河辺プロ
なんとか競えるサイズ?でしたが本人まったく納得してませんでしたw
最後の最後でまくるのがこの人、潮流の読みなど僕と完全同じ狙いでした(笑)
DSC_0268.jpg
ビッグネクタイ野郎のカン太郎もトップサイズゲット!これはいったか!?
1468399427740.jpg
10時間巻き続けてラスト10分までまったく真鯛が釣れてなかった僕・・・
めちゃくちゃ追い込まれました>< こんなん初ですわぁー!
精神崩壊寸前!!
1468399423880.jpg
大阪軍団、左から石橋博士、カン太郎、ビッグフィッシュキラー樫本
1468399418583.jpg
日本海水深200mで修行してきた樫本
対策、タックルすべて完璧!
ただサイズが伸びない・・・
なにせこの大会、
一発長寸ですから!♪(/・ω・)/ ♪
1468399415300.jpg
もう笑うしかない!ww
背中一本掛かりの幼稚園児捕獲の石橋博士www
もちろんリリース!
1468399412364.jpg
1468399409115.jpg
カン太郎&樫本は常に何か狙ってますwww
1468399386326.jpg
ラスト10分でゲットした真鯛w
カン太郎とWヒット(^-^)/
実はこの一匹までに釣れたのは10㎝ぐらいのハゼに
1468399359809.jpg
この人!!
これが真鯛だったら・・・ミラクル起こしたと思ったのですが・・・
河辺プロに減点言われましたww
そして今回の優勝は・・・
DSC_0279.jpg
この人!石橋博士!!

おめでとう!!

1468399383169.jpg
釣果はパっとしなかったですが渋かった分、ゲーム性が高かったです!!
もっと修行しないとなぁ~!(*´ω`)┛
石橋博士が産み落とした
謎の『うん魚』
がなぜかサイトできるぐらい回遊してきましたが誰も釣り上げることなく
海の底へと消えて行かれました!!
ぶっちゃけ疲れましたww
よろしければポチッとお願いします☆
釣り・フィッシング ブログランキングへ

2016.07.11兄弟舟で出船☆

みなさんイイ釣りしてますか?
昨日は兄弟舟の『戎丸』と2艇で出船♪
まずまずの釣果が出ました!
大阪からお越しの上田さま、岡田さま御一行の釣果です

さっそくナイスフィッシュ!
いよいよ鯛ラバトーナメント開幕って感じですね!
DSCF3039.jpg
ガンガン攻めてサイズ狙いで探っていきます(^-^)/
『地形+ベイトフィッシュ』が最高の条件
魚探を駆使してハメていく作業の繰り返し!
DSCF3041.jpg
サワラ90cmきたぁー!!真鯛が最長で52cm1.5キロ。
ロクマル出なかったです>< 
これもまめに拾っていけば必ずサイズアップしますので信じて巻くべし!!
DSCF3042.jpg
そして兄弟舟、戎丸は・・・
DSCF3044.jpg
サイズは伸び悩みましたが鯛ラバオンリーで20枚突破!
しかもスズキ70cm、ハマチ60cmも混ざり好釣果!
さすが戎丸!
そしてお客さまもナイスフィッシュ!!
これからジギングもヒートアップしていくこと間違いなし!
いよいよベイトフィッシュを本格的に意識し始めてますねー!
みなさま暑い中お疲れ様でした!!
『Red bream巨鯛トーナメント』開催中!
ルールはいたってシンプル、開催期間中での一匹の重さで勝負!!
優勝者には豪華賞品!
①明陽丸オリジナル優勝トロフィー(ネーム入り)
②明陽丸オリジナルTシャツ
③明陽丸無料乗船券(2回分)
ぜひ挑戦してみてください!!
■『第一回 Red bream 巨鯛トーナメント』
■期間/2016年4月16日(土)~8月31日(水)
ルール/開催期間中、明陽丸での釣行にて1匹の重さでエントリーしていただきます
釣法は鯛ラバのみ!(タックルは自由)
エントリー希望の方は船長に申し込みお願いします(エントリー無料)
(画像はHP/ブログに掲載されます 予めご了承ください)
※画像掲載NGの方はエントリー不可となります
【重要】釣れた真鯛画像を送信してください
釣り人名・検量結果・長寸なども添えていただければ嬉しいです!
アドレスは
hdcbc369@ybb.ne.jp
随時進捗状況を当ブログにて公開していきます!
ご乗船ご予約・お問い合わせは
明陽丸/0799-52-1436または090-7119-7108まで
よろしければポチッとお願いします☆
釣り・フィッシング ブログランキングへ

2016.07.05内海パラダイス☆

みなさんイイ釣りしてますか?
今日は大阪の後輩と二人で贅沢に鯛ラバオンリーで狙ってきました(^-^)/
最初いつものモンスターポイントで狙ってましたがなかなか当たらず
しかもかなり濃い濃霧で視界激ヤバ過ぎて身動き取れず・・・
後輩君が初鯛ラバということもあってなんとか釣らしてあげたかったので
濃霧がおさまるのを待って数狙いに内海パラダイスに

小さいですがなんとか釣らせることに成功☆
タックルは僕のを使用
結果は・・・
DSC_0345.jpg
後輩君は4匹、あとは僕が釣りました♪(/・ω・)/ ♪
やっぱり内海入ると釣れますねーww
普段モンスター一発狙いばっかりだったのでたまには数釣りもいいですね!
一人で二桁安打も余裕でしたしあとはサイズだけですねぇ~(^∇^)ノ
では明日もお客様のサポート兼ねて出船☆
サイズか数か・・・難しい選択をしなくてはなりません!
1467720573775.jpg
『Red bream巨鯛トーナメント』開催中!
ルールはいたってシンプル、開催期間中での一匹の重さで勝負!!
優勝者には豪華賞品!
①明陽丸オリジナル優勝トロフィー(ネーム入り)
②明陽丸オリジナルTシャツ
③明陽丸無料乗船券(2回分)
ぜひ挑戦してみてください!!
■『第一回 Red bream 巨鯛トーナメント』
■期間/2016年4月16日(土)~8月31日(水)
ルール/開催期間中、明陽丸での釣行にて1匹の重さでエントリーしていただきます
釣法は鯛ラバのみ!(タックルは自由)
エントリー希望の方は船長に申し込みお願いします(エントリー無料)
(画像はHP/ブログに掲載されます 予めご了承ください)
※画像掲載NGの方はエントリー不可となります
【重要】釣れた真鯛画像を送信してください
釣り人名・検量結果・長寸なども添えていただければ嬉しいです!
アドレスは
hdcbc369@ybb.ne.jp
随時進捗状況を当ブログにて公開していきます!
ご乗船ご予約・お問い合わせは
明陽丸/0799-52-1436または090-7119-7108まで
よろしければポチッとお願いします☆
釣り・フィッシング ブログランキングへ

Copyright(C) Meiyou maru All Rights Reserved.