電話をかける オンライン予約

釣果速報

2017.04.16トツカアジ&大イワシ

みなさんイイ釣りしてますか?
昨日は尼崎からお越しの芝野さまご一行が乗船
トツカアジ&イワシ狙いで出船しました
食べてもめちゃくちゃ美味しいこのイワシを活き餌にしての
呑ませ釣りがもうすぐ開幕です!
ヒラメや青物がターゲットになりますよ!

DSCF3287.jpg

とにかくイワシがでかい!w
アジもまずまず釣れてます!
芝野さまお疲れ様でした
ぜひまたのご乗船お待ちしております~!!

2017.03.30はぁ・・天気予報が><

28日は身内で鯛ラバ縛りで出撃
予報では3~4mだったのに確実に8メートル越え!
イヤ、10mはあったと思う!!
7時出船で終了が10時・・・
わずか3時間の釣行でしたが1バイト1フィッシュ仕留めました!
50㎝あるかないかでしたが『フッ』としたわかりにくい前あたりがあって
『これ見てる!』と確信、同じスピードで巻き続ければフッキング!!
引きはまずまずでしたがなんとかゲット^^v
副料理長こっさんも1バイトありましたが乗らず・・・
大潮で潮の動きははじめに来る典型的なパターンでした
次回はぜひデカイの釣ります!w
余談ですが
潮があまり動いてない、ヘッドが45グラムで水深50mを余裕で取れるときは
ネクタイがカーリーだと低速で巻くとあまり動いてないことが多いです
そんなときはストレートが断然有利☆
厚みのあるカーリーではほぼ動いてないですw
またカーリーは潮の抵抗をモロに受けるので軽いヘッドを使うと
ストレートに比べ着底が遅くなりますのでそれも加味して重さを選ぶことが
ポイントですよー!
まぁそれにしても天気予報!!やってくれるわぁ~ww
仕方ないけどねw

2017.03.30真鯛動いてますが・・・

みなさんイイ釣りしてますか?
24日(金)は京都からお越しの河辺様ご一行が乗船
大学教授と生徒さまが昨年夏休み以来の挑戦!

見事なサイズ!!
67㎝のグッドな真鯛!
でもま、まさか・・・
教授!!今回は生徒さんは無しですかぁー!!ww

DSCF3283.jpg

何かの研修なのでしょうか・・・w
ぜひ僕もオブザーバーとして参加させてください!
かならず釣ってもらいますので!(^∇^)ノ
ぜひ夏休みもお待ちしております!

2017.03.19のっ込み前のデカ真鯛!

みなさんイイ釣りしてますか?
18日(土)の釣果です
江川さんがやってくれました!
これこれ!これなんですわぁー!^^
ってオス??ww やっぱメスかぁ-!

71㎝4.5㌔の巨鯛♪


キテます!w
DSCF3278.jpg

そろそろ鯛ラバでもこの手の巨鯛が釣れ始めますよ!
いや~本当にうらやましい限りです!!
江川さんおめでとうございます!
これからサビキ、鯛ラバ問わずこのぐらいのサイズ狙いで
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

2017.03.17メバルの見切り力!

mebaru-kuro-b.jpg

みなさんイイ釣りしてますか?
今回は釣果ではなくお魚について・・・
中でも今が旬のメバルについて
恐らく鳴門海峡でターゲットにしてる魚種の中でも
『見切り力』
1位2位を争うほどの強者は間違いなく『メバル』だと思います(^-^)/
海が澄み過ぎるとまったくと言っていいほど無反応になることもしばしば・・・
魚探には映ってても喰ってこないなんてざらです(=゚ω゚)ノ
逆に濁りが入るとバカみたいに喰ってくるのもメバルw
これには諸説あるのですが

『警戒心が薄れるから』がほぼ正解ではないでしょうか

メバルはけっこう臆病者なのかもしれませんね?w
視界が悪くなる=外敵に狙われにくい⇒行動範囲が拡大する(特に上下)
僕はこれなのかな?って思っています♪
メバルとアジって本当に繊細な魚
条件が少しでも狂うと喰いが下がる・・・
そう考えるとすごく貴重なお魚ですよね!
いよいよ桜も咲き始めるこの時期の花見メバル、
ぜひ釣りに来てくださいね!♪(/・ω・)/ ♪

Copyright(C) Meiyou maru All Rights Reserved.