琵琶湖バスガイド修行中の奥山一平が修行中にロク!
順調に?仕上がって来てます
彼も色々プランを立てていキャリアアップを目指しています
はやくウルトレックス付けれたらいいな、奥山!
先輩方の教えや忠告を真摯に受け止めて舞い上がらないように一歩一歩確実に。
人命安全第一優先、その上に忘れられない喜びや楽しさがあります
人と魚を繋ぐのがラインやフックだとしたら、
その人の命を繋ぐのがガイドの安全な操船技術とライフジャケット等の救命具全般、
安全にガイドをするために天気図や気象を読む力も基本的なスキルになります
常にアンテナを張り巡らせ前へ前へ!
頑張れ奥山一平!

2018年3月14日10:36 AM | カテゴリー : 未分類
みなさんイイ釣りしてますか?
11日(日)、12日(月)の釣果です
西宮からお越しの管野さんご一行が乗船、
のっ込み前の真鯛を直撃!!


メバルも狙いましたが潮が澄み過ぎて調子がややダウン…
それでも真鯛はきっちり反応してくれます!
メバルは澄むとダウン、真鯛は濁るとダウン、狙うレンジはほぼ同じでも魚の特徴は大きく異なります
そして12日(月)は神戸市からお越しの阪本さん植田さんが乗船、
鯛サビキで爆発させてくれました!




ヤバ過ぎ・・・・
最大60アップで30匹!
真鯛活発になってきましたよー!
大変お疲れ様でした!
あと、ご予約の件ですがHPにも記載しておりますがご予約をネットでされてから
釣行直前に船長の携帯(HP記載しております)にご一報くださいませ。
※できましたら2日前までにお願いいたします
2018年3月13日9:16 AM | カテゴリー : 未分類
みなさんイイ釣りしてますか?
6日(火)と7日(水)の釣果です!


神戸市からお越しの丸山師範の釣果
強風下で出船した船は少なく、状況的に荒かったですがご覧の通り
3桁には惜しくも届きませんでしたが30㎝近いデカメバルばっかり70匹以上!
強風で波立ち、魚の警戒心が解けたのでしょうか
ただ釣り人も集中しないと手返しが悪くなりますのでこの釣果は尋常ではありません
悪天候ほど比較的釣果が上がるのは魚の警戒心が解けるのが要因の一つだとは思いますが
釣り人も大変なのは間違いないです


こちらは姫路市からお越しの久野さまご一行の釣果
余裕の3桁越え!
荒れるタイミング、荒れた次の日の朝イチ、これがすごく狙い目!
久野さん大変お疲れ様でした!!
(船長も少しお裾分けいただいて食べましたがめちゃくちゃ美味しかったです!
やっぱり鳴門メバルは一味も二味も違います!)
2018年3月8日8:58 AM | カテゴリー : 未分類
みなさんイイ釣りしてますか?
昨日(日)の釣果です
神戸市からお越しの原田さんが乗船、今が旬のメバルに挑戦していただきました!

30㎝近い型が揃い始めました!数は50匹近くと型も数も上がって来てます!
メバルサビキのコツはずばり『仕掛け』
ぶっちゃけ、8割これだと思います!
その地域地域に合った仕掛けが必ず存在します
それは潮流や水深、そのフィールドで繰り返されて完成した先人たちの知恵が凝縮されているから
日本中探しても渦潮&激流の過酷な状況で生まれた仕掛けがあります
乗船される前にぜひ一度ご相談くださいね!
2018年3月5日9:02 AM | カテゴリー : 未分類
みなさんイイ釣りしてますか?
昨日(土)の釣果です
2組貸切の為、兄弟船の『戎丸』と2隻出船!


こちらは京都市からお越しの川辺さんの釣果。
なんとアナゴ水あげ!!笑
しかもグッドサイズです!さばけますかー?


そしてこちらは泉南市よりお越しの尾崎さんご一行の釣果。
かなりサイズの良いメバル含め55匹、小鯛2匹と上々の釣果
メバルの方も今からまだ上がってきますので期待大!
みなさん大変お疲れ様でしたー!!
2018年3月4日10:17 AM | カテゴリー : 未分類
« 過去の記事
新しい記事 »