2018.05.09最新釣果情報!
みなさんイイ釣りしてますか?
GWはいかがでしたか?
後半お天気が崩れて予定が崩れてしまいましたが
それでも出船できればなんとか釣ることは出来ました!
4日(金)の釣果です
西宮市からお越しの芝野さまが一行が乗船、若干シブくなってます真鯛に挑戦
こんな感じでサイズは選べませんが手堅くゲットされております!
例年だと今後ヒラメが上向きになってきますのでぜひご期待ください
芝野さん大変お疲れ様でした!
みなさんイイ釣りしてますか?
GWはいかがでしたか?
後半お天気が崩れて予定が崩れてしまいましたが
それでも出船できればなんとか釣ることは出来ました!
4日(金)の釣果です
西宮市からお越しの芝野さまが一行が乗船、若干シブくなってます真鯛に挑戦
こんな感じでサイズは選べませんが手堅くゲットされております!
例年だと今後ヒラメが上向きになってきますのでぜひご期待ください
芝野さん大変お疲れ様でした!
2018年5月9日10:26 AM | カテゴリー : 未分類
みなさんイイ釣りしてますか?
29日(日)の釣果です
三木市からお越しの金井さまが乗船、
真鯛&ヒラメを狙っていただきました!
確実に両魚ゲット!大変お疲れ様でした!
なにやらせっかくのGW、明日から荒れるみたいですね・・・
出船できるかどうか微妙ですがみなさんも安全にはじゅうぶん気を付けて
無理のないよう楽しみましょう!
2018年5月1日10:04 AM | カテゴリー : 未分類
みなさんイイ釣りしてますか?
昨日27日(金)の釣果です
西宮市からお越しの奥地さまとお連れ様が乗船!
真鯛を狙っていただきました
まずまずの喰い渋りでしたがなんとか時合でゲットしていただきました!
最大53㎝とグッドサイズもなんとか混ざってる感じですね
さて今日からGW本番、どんなドラマが待ってるんでしょうかねー!
みなさんがんばってください!
奥地さんお疲れ様でした!
2018年4月28日9:45 AM | カテゴリー : 未分類
みなさんイイ釣りしてますか?
だんだん熱くなってきていきなり初夏到来って感じですねー!
日本の四季の流れもここ近年、大きく変化してきて
魚はもちろんのこと、動物たちの生態系にもだいぶ影響があるのではないでしょうか
さて、21日(日)は西宮市からお越しの田中さま、22日(日)は八尾市からお越しの松浦さまが乗船
いざ勝負!
田中さんグッドコンディションなヒラメをゲット!
そして22日(日)は鯛サビキで挑戦!
ん?
え??
えぇぇぇー!!!
この時期釣れすぎでしょー!
小鯛がやはりどうしても先に喰ってきますがナイスサイズも混ざってます!
これを見て鯛ラバで!とは思うもののそこは難しいところ・・・
と言いながらこれを見て鯛ラバマンは黙っていられないのでは?(笑)
海の状況がめまぐるしく変化する時期ですが当たればラッシュ、外れれば沈黙
でも出撃しないとそれもわかりませんからね!
同業他船の船長もブログで書いてましたが出船前は『頼む!釣れてくれ!』と思う気持ち。
ほんと、その通り!!
この気持ちはアツイ魂を持つ船長なら誰しもが思っています
一匹でもいいから記憶に残る一匹!
みなさんがんばって行きましょう!!
2018年4月23日10:05 AM | カテゴリー : 未分類
みなさんイイ釣りしてますか?
19日(木)の釣果です!
明石市からお越しの住瀬さんとお連れ様の2名で出船
この時期まぁまぁ本気で巻いても苦戦必至の鯛ラバ勝負!
しかも鯛の本場、明石からの挑戦!
鳴門海峡はエリアが広い上にピンで狙っていかないとまぁ難しい
しかも口を止め始めた真鯛にしかもサビキではなく鯛ラバ…
正直ボーズなんて人も多々出現する季節ではあります
そんな中
ヤバ過ぎ!2㌔60㎝オーバーのヒラメ!!
これは凄すぎます…汗
このサイズでも食わせて乗せるまでが本当に厳しい!
でもゲーム性は抜群、実はこの時期の難しい鯛ラバが真冬の鯛ラバと同じぐらい大好きな私
なのでこの一匹の重さは十分理解しておりますよー!
50アップ!!
これは鳴門でこの時期やったことがある人しか理解できないグッドサイズ!
どうしても産卵に関係のないチャリコ(小鯛)が水温上昇で元気ハツラツ、
でっかいのよりガンガン動き出す時期でもあります
そんな中、このサイズは希少価値ありすぎ
と、上級者レベルのお二人でした
厳しいかも知れませんが、この時期と真冬(1~2月)に巻いた人は必ず上達しますよね!
自分の引き出しの数がわかる時期、追い込まれたとき何を出せるか…
必死に答えに辿り着こうとする釣り人のメンタルが試される時期でもあります
私も鯛ラバの記事になるとついついアツくなってしまいますねー!お許しください(笑)
2018年4月21日10:27 AM | カテゴリー : 未分類