電話をかける オンライン予約

釣果速報

2018.08.14使用ロッド追加はもちろんアレ!

マイクロジギングもやりたい・・・
鯛ラバどてらもやりたい・・・
ならば全機種揃えればいい!(笑)ってわけにいかない方に!!

わたしのオススメする宝玉の一振りは間違いなくTENRYU(天龍)

もうこれは仕方ないですねw本当にいいんですから!(断言)

そこで悩むのはアクションやジグ(鯛ラバ)をかつげる負荷など
自分に合った釣りでしかも1本でなんとか!ってことでしたら

うーーーん、悩む方も多いのでは?
そこで天龍営業部にメールいただきました!

『鯛用マイクロジギングロッドということですが、
どちらも同じクラスのジグウェイトを背負う事が出来ますので、
ロッドのアクション(調子)で判断すると良いかもしれません。
RF742S-M(タイラバ)は、ファーストアクションです。
感度に優れ、早掛けに特化しておりフッキングレスポンス高くなります。
RF752S-ML(マダイジガー)は、レギュラーファーストアクションとなり、
前者に比べ曲がりが大きく、キャスト性能とバレ難さが特徴となります。
厳密な使い分けはございませんが、活性が高いと思われる時期なら
フッキングを積極的に入れていく方が有効ですし、
産卵後など活性が低い時期や深場ではソフトなアクションが有効になります。
また、メーンで使用されるジグウェイトが40g程など軽量ですと、
パワーを落としたRF652S-L(マダイジガー)や、RF682S-ML(タイラバ)も使い易くなります。
こちらもアクション(調子)を判断基準にして頂ければ良いと思います。』
(釣り船やってたらそんぐらいわかるだろ!)

との事。()内はウソですw
とても分かりやすい解説ですね!

ロッドのスペックは下記⤵(画像小さすぎ!)

この色んな要素やアドバイスをMIXして現在の鳴門海峡の状況に当てはめると‥‥

RF742S-M(タイラバ)

わたし的にはこれかな!
どちらも甲乙つけがたい完成度は今まで使用してきた実績で使う前からわかりますけどね!

ファーストアクションでバッドがしっかりしていて瞬間的なフッキングが可能なRF742S-M、
レギュラーファーストアクショで弧を描くような美しくしなるベントカーブのRF752S-ML。

わたしはアタリからフックアップまでの余力(振り幅)を持たせておきたいので
RF742S-Mをこの時期はチョイス!

マイクロジギング、鯛ラバの送り込みから高速フッキング!
これが最高に気持ちいいですからね!

既に触ったことがあると思うぐらい大人気のTENRYU(天龍)ロッド。
2018年新作は更にマニアックでコアなアングラーも唸る、最高のロッドが出揃ってますますよー!

ぜひ明陽丸で鳴門海峡の激流にもまれたマッスルフィッシュと格闘してみてくださいね!

2018.08.14最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

昨日13日(月)の釣果です!

神戸市からお越しの亀井さん他、現在絶好調の落とし込みに挑戦!

今年はブリ当たり年??93㎝のナイスなブリトニーでした!
みなさん大満喫いただきました!

みなさん、またぜひご乗船ください!
暑い中大変お疲れ様でしたー!

2018.08.13最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

11日(土)、12日(日)の釣果です!

11日は神戸市からお越しの小林さんとお連れさんが乗船
真鯛60UPにブリ10㌔オーバー捕獲に成功!


魚種関係なくでっかいやつが動くタイミングってあるんですよねー!
ブリめちゃくちゃ引いたんじゃないですか?

12日は亀井さんご一行が乗船


きっちりヒラメゲット!
真鯛やトツカアジも拾っていくパターン

現在好調キープです!
まだまだでっかいのはこれから動き出しますよー!

みなさんお暑い中、大変お疲れ様でした!

2018.08.11最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

10日(金)の釣果です!

京都市からお越しの田中さま他、落とし込みに挑戦していただきました!


サイズもグッドで好調!
イワシの落とし込みはこの夏の絶対定番
ライブベイトなので手元に伝わる活き餌(イワシ)の動き(振動)が急に変わったら
その周りにはイワシを狙ってる魚がまとわりついた合図
神経を集中させてフッキングの準備に入ります
もうこれはやった人でしかないとわからないドキドキワクワクな瞬間ですね!

これからまだまだ好調キープすると思いますのでみなさんもぜひ、このスリルと引きを味わってみてください!
※やや緩和されたかのように思う猛暑も油断大敵、熱中症にだけは十分気を付けて水分補給しましょう!

みなさん遠方よりお越しいただき大変お疲れ様でした!

2018.08.099月受注開始しました☆

少し遅れましたが9月予約受付開始いたしました!

今年は少遅れ気味なので恐らくこのまま行けば9月好調間違いなさそうです
みなさまのご乗船、お待ちしております!

Copyright(C) Meiyou maru All Rights Reserved.