電話をかける オンライン予約

釣果速報

2020.03.04鯛ラバ便利グッズ☆

みなさんイイ釣りしてますか?

もうかれこれ数年前から手放せない鯛ラバ小細工便利グッズのご紹介!

古き良き固定式鯛ラバの時代・・・
現在は8割以上?が誘導式鯛ラバを使用していると思いますが
なぜ誘導式がいいのか?という事で、
それは一言で言うと

『バラシが少ないから』

だと思います。(これ以外にもメリットはありますが)

固定式だとフックに真鯛が掛かった時に振り子の法則、てこの原理で
ヘッドが振られた際にヘッドに固定されているフック外れが多かった…
というもの

誘導式はヘッドとフック(アシストフック&ネクタイ)が分離、
各段にバラシが減りました

が!

固定式には優れた部分もありました

それは

『フォール中のスイミング姿勢』

誘導式の場合、フォール中のバイトはヘッドとフックが分離している分、
アタリが出てからの瞬間的なアワセが固定式に比べ、感度、フッキング率で劣ってしまう難点があります
ヘッドはその比重で先へ先へと落下していく際、フック(アシストフック&ネクタイ)がそれを追従しながら
追いかける『タイムラグ』が発生
※誘導式でのフォール中バイトを感じれるアングラーは中級~上級者レベルではないかな、と思います

そこで始めたばかりのアングラーでもできるだけフォール中バイトを感じ取っていただき、
更にはフッキング率を落としにくいアイテム、それが


※画像は例です

これをヘッドの上に装着することでヘッドとフック(アシスト&ネクタイ)を出来る限り離さずに
ほぼ同時に同調するように落下、結果フォール中のスイミング姿勢が美しくなり
アタリも取りやすくフッキングミスも軽減してくれるという超優秀な小物というワケなんです

あまり小さいのを使用するとヘッドの穴の大きさにもよりますが、ペグ止めがきかない場合がありますので
ご注意くださいね!

キャスティングでもスパイラルフォールでも結局は海面に鯛ラバが接触して移行は
ただのフォールになるワケですから、どちらでも有効だと思いますよ!

一回落とすのにフォール(落とし込み)とリフト(巻き上げ)で2度チャンスを生み出すものであれば
大歓迎のはず

リフトだけを意識していると1日の半分以上はバイトチャンスを逃しているといっても過言ではないですよね!
ぜひ一度お試しくださいね!

2020.03.03PV釣行☆

みなさんイイ釣りしてますか?

本日3日(火)はお雛様の日!ということでピンク色の魚が釣りたくなって
戎丸のなお先生と鯛ラバ修行のPVフィッシングに行ってきました!

前日はかなり厳しかったみたいですがなんとか鯛ラバ一本勝負!

一瞬のタイミングで2本捕獲に成功
この直後・・・

なお先生に巨鯛ヒット!!
がしかし!PEの傷で惜しくもラインブレイク!><
恐らくナナマル近かったぐらい突っ込んでいました!

二人で「魚の顔見たかったなぁー!!」

これに僕も燃えました!

鰤ゲット!約5分少々でネットイン♪前回の反省を活かしてリーダーは2号
2号あれば獲れます!ただ本命ではないのが残念・・・><

その後、なお先生もリベンジ!

綺麗なピンク色の魚を捕獲!

という感じで真鯛は確実にいます

二人でポイントを話し合ったり思考のコラボで結果が出ました
20年以上前によく二人でボートに乗って淡路島の野池でバス釣りをしていた
思い出が蘇って懐かしい感じでめちゃくちゃ盛り上がりました!(笑)

前回に引き続き、ブリを連続で捕獲しましたが皮肉なことに
ターゲットでは無かったので嬉しさ半減でしたが
タックル強度チェックの良い機会になりました

これから4月上旬ぐらいまで真鯛が遊んでくれると思いますので
明陽丸、戎丸共々、皆さまのご乗船お待ちしております!!

2020.03.02最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

昨日1日(日)の釣果です!

徳島からお越しの橋本さんペアが乗船

メバル×70匹以上で終了!
大漁ですねぇー!
月初めは幸先の良いスタートとなりました!

橋本さん大変お疲れ様でしたー!

2020.02.28最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

本日28日(金)の釣果です!

上田さんと瀧澤さんが乗船

この時期では大変レアな大鯛(ナナマルちょいお届かず)を上田さんが捕獲!
瀧澤さんもコンスタンスに釣果を上げて御覧のとおり

ラスト1時間での怒涛の真鯛ラッシュ!(それまでは釣れていませんでした)
相変わらずハマチの猛攻が絶えませんが状況次第で真鯛&ハマチ&メバルの3本立ても…

みなさん大変お疲れ様でしたー!

2020.02.22最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

20日(木)の釣果です!

神戸市からお越しの藤田さんの釣果

メバル×60以上で終了。

これからますます大型が混ざってくると思います!
藤田さん大変お疲れ様でしたー!

Copyright(C) Meiyou maru All Rights Reserved.