電話をかける オンライン予約

釣果速報

2020.09.21明陽丸10月web予約開始☆

毎回遅れまして申し訳ございません…

明陽丸、来月のwebでの予約開始しました!

17日(土)鯛ラバあと@2名さま
18日(日)真鯛狙い@5名さま
20日(火)真鯛狙い@3名さま

その他の日でご希望がございましたら一度お問合せください

2020.09.21颯綾丸ガイド釣果☆

みなさんイイ釣りしてますか?

20日(日)の釣果です

白土さんご一行が乗船、鯛ラバで狙っていただきました

魚を掛けた後、『船長、録画ボタン押して!』とGoproスイッチお願いされ、毎回大爆笑!
(許可なく動画撮影はご遠慮ください)

究極にポジティブシンキング!白土さん、小鯛に翻弄される…笑
(結果、小さかっただけですから!)

これは正直羨ましかった!僕も未だに経験のない、シオ(カンパチの幼魚)の鯛ラバフィッシュ!
シオはかっこいいですねー!実は前日にヒラマサを捕獲されててそのオーラが
カンパチを呼び込んだのかも…
ぜひ鳴門海峡寒ブリ修行、お待ちしてます!
メーターサワラ、ブリはぜひうちの船で!

スピニングでの鯛ラバ、スピラバで見事なホウボウゲット!
もう船上、爆笑の渦!!前川さん持ってるわぁ~!例の〇〇玉炸裂!?
〇〇玉、買い占めるほどの愛を感じました!笑 あの推し方は尋常ではなかった!
(正直、満月ポン嫌いなんです‥‥チップスターをもっと欲しかった!笑)

白土さんと前川さんはスピラバ修行の1日でもありました
有効なレンジや巻き上げ方等を解説
初期ドラグの設定をミスするとドテラはエライ目に合いますよー!

ここでは話せない、マニアックな情報や釣り方等、
みなさん『勉強になるわぁ~』『なるほど~』と
仰っていただいてこちらとしても凄く嬉しい釣行となりました

僕は出来る限りその人のスタイルを優先したい、そのこだわりをリスペクトする、
というスタンスで操船するよう心がけています
ただ質問されればお応えしますし、それはあくまで僕のスタイル
それも言うだけで釣らないとその信憑性も無くなるのでプチ時合で少し巻いて…

中層で喰わせましたお土産フィッシュ

本当にみなさん気さくで楽しいガイドゲスト様で楽しかったです!
鯛ラバお触りタイムでラストに全集中、『お触りの型』をみなさんに発動していただきましたが
バイト無しでストップフィッシング
結果、シオ、ホウボウ含む8枚で終了

みなさん大変お疲れ様でしたー!またぜひ鳴門海峡のワイルド過ぎる
鯛ラバガイドにお越しくださいね!

<鯛ラバ専用艇 颯綾丸9月・10月出船予定>

【9月】
13日(日)→満船
20日(日)→満船
23日(水)→空き
27日(日)→あと1名
30日(水)→空き

【10月】
4日(日)→満船
11日(日)→満船
18日(日)→空き
25日(日)→あと1名
日曜日以外でご希望のお日にちがございましたら
一度お問合わせください(2名様以上でお願いします)

※推奨タックルその他
・鯛ラバヘッド60~120g(鯛ラバはお客様でご用意していただきます)
・ロッドUL~Mクラス(鯛ラバの負荷に合わせてください/レンタルロッドもございます)
・ラインPE0.6or0.8号 リーダー2.5or3号
・ライフジャケット(ベルト)ご持参ください(レンタルもございます)
・クーラーBOXは氷入りでご持参ください
・タックル複数持込可(お一人様最大5本ぐらいまで)

※ジギング希望もOKです
※初心者からエキスパートまで幅広く対応いたします
※料金は明陽丸と同じです

ご予約は
hdcbc369@ybb.ne.jp
または
090-7119-7108
までお問合せください

『颯綾丸』(そうりょうまる)

■旅客4名 定員5名 ■遊漁船登録番号/兵庫県 6193

2020.09.21最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

19日(土)、20日(日)の釣果です

19日は田中さん(他)が乗船、落とし込みでの釣果でアコウ、シオ、ハマチ&ツバス等を捕獲

20日は井上さん(他)が乗船、アジの泳がせでヒラメ、ハマチ&ツバス等を捕獲

みなさん大変お疲れ様でしたー!

最近、朝方は肌寒く、昼前ぐらいから急激に暑くなるので着るもののチョイスが大変ですが
Tシャツで釣りをされる方は軽く羽織れるものを持っておくと便利ですよ!

2020.09.19リールメンテ&チューニング

みなさんイイ釣りしてますか?

最近は夜な夜な愛用リールのメンテナンスとチューニング
スタードラグをクリック音が出るようにしたり
一度グリスを抜いてから差し直したりドラグワッシャーの調整だったり…

やり始めたら終わりません笑

ダイワのリールは構造が簡単でチューニングしやすいので本当に便利
鯛ラバでは落として巻いての繰り返しなのでクラッチを切った後の
スピードシャフト時はベアリングでスプールを支えるのでこのベアリング交換だけでも
フォール感が変わります

鯛ラバは1日通して何回クラッチ切ってるかわからないぐらい切りまくるので
このフィーリングを大事にすることでストレルフリーになります
本当はTウィングじゃない方がよりストレスフリーになるんですけど
今やほとんどのロープロファイルのベイトがTウィングなので‥‥

アルファスCT SVあたりに交換しようかな・・・と秘かに考えております

初代時代から愛用してましたアルファス
本当に名器だと思います

ほとんどのロープロがTウィングなのに対してかたくなに昔ながらの形状にこだわってます
Tウィングはライン放出時の擦れ(摩擦)が減少し、出やすくなるとは思いますが
それでもクラッチを切る時のTウィングを起こしたり戻したりする抵抗を考えると
どっちが良いのか悩みますね‥‥
摩擦を減らして軽いものをより遠くへ飛ばすために設計されたであろうTウィング
そこまで鯛ラバに恩恵があるかどうかは…長年やってますが感じないのも事実

鯛ラバは実はクラッチの滑らかさが以外にも重要だと思います

さて、明日はガイドゲスト様をお迎えしての釣行
なんとかデッカイの獲って欲しいなぁ…

<鯛ラバ専用艇 颯綾丸9月・10月出船予定>

【9月】
13日(日)→満船
20日(日)→満船
23日(水)→空き
27日(日)→あと1名
30日(水)→空き

【10月】
4日(日)→満船
11日(日)→満船
18日(日)→空き
25日(日)→空き
日曜日以外でご希望のお日にちがございましたら
一度お問合わせください(2名様以上でお願いします)

※推奨タックルその他
・鯛ラバヘッド60~120g(鯛ラバはお客様でご用意していただきます)
・ロッドUL~Mクラス(鯛ラバの負荷に合わせてください/レンタルロッドもございます)
・ラインPE0.6or0.8号 リーダー2.5or3号
・ライフジャケット(ベルト)ご持参ください(レンタルもございます)
・クーラーBOXは氷入りでご持参ください
・タックル複数持込可(お一人様最大5本ぐらいまで)

※ジギング希望もOKです
※初心者からエキスパートまで幅広く対応いたします
※料金は明陽丸と同じです

ご予約は
hdcbc369@ybb.ne.jp
または
090-7119-7108
までお問合せください

『颯綾丸』(そうりょうまる)

■旅客4名 定員5名 ■遊漁船登録番号/兵庫県 6193

2020.09.179月・10月鯛ラバ限定☆出船予定

<鯛ラバ専用艇 颯綾丸9月・10月出船予定>

【9月】
13日(日)→満船
20日(日)→満船
23日(水)→空き
27日(日)→あと1名
30日(水)→空き

【10月】
4日(日)→満船
11日(日)→満船
18日(日)→空き
25日(日)→空き
日曜日以外でご希望のお日にちがございましたら
一度お問合わせください(2名様以上でお願いします)

※推奨タックルその他
・鯛ラバヘッド60~120g(鯛ラバはお客様でご用意していただきます)
・ロッドUL~Mクラス(鯛ラバの負荷に合わせてください/レンタルロッドもございます)
・ラインPE0.6or0.8号 リーダー2.5or3号
・ライフジャケット(ベルト)ご持参ください(レンタルもございます)
・クーラーBOXは氷入りでご持参ください
・タックル複数持込可(お一人様最大5本ぐらいまで)

※ジギング希望もOKです
※初心者からエキスパートまで幅広く対応いたします
※料金は明陽丸と同じです

ご予約は
hdcbc369@ybb.ne.jp
または
090-7119-7108
までお問合せください

『颯綾丸』(そうりょうまる)

■旅客4名 定員5名 ■遊漁船登録番号/兵庫県 6193

Copyright(C) Meiyou maru All Rights Reserved.