電話をかける オンライン予約

釣果速報

2019.04.09そろそろ始めます!

みなさんイイ釣りしてますか?

今回はまったく釣果と関係のないご報告です

船長が体調を崩してから約4カ月、徐々に復活はして来ています。

が、周りからよく言われる『息子しないのか?』

丸山師範はじめ、知り合い周りなんかにもよく質問されます

色々考えてどうしようかな・・・と思ってた矢先に船長から

『明石で講習受けて来いよ!もう頼んでるから』

『え!?』(まったく相談なしw)

といった具合に半ば強引にライセンス取得!!(笑)

そして現在、センターコンソール系の船を模索‥‥

最初、ガレージ保管してるレンジャーボート(バスフィッシング用)で海行けないかなぁって
考えてましたがやはり太平洋では無理!ベイエリアとか比較的穏やかな湾内ならなんとか行けそうですが
フットエレキ自体、淡水使用なので一瞬で錆びる恐れもあるという・・・

魚探で魚探したり地形把握するのは釣りをする以上に大好きですし得意なのですがやっぱりバスボートはさすがに(笑)

時間は掛かりそうですが今色々準備してますので進捗具合はまたご報告いたします!

もしかすると『明陽丸MarkⅡ』誕生するかも!?
そうなったら今までの常識を覆すような超攻撃的な攻める釣り船!(おおげさw)を目指したいと思います

2019.04.05最新釣果情報☆(真鯛)

みなさんイイ釣りしてますか?

昨日4日(木)は船長のサポートで乗船、親子ともども体調は万全ではありませんが
なんとか魚に触っていただきたい一心で出船!

その前にここ最近の真鯛釣果

3月23日(土)の丸山師範の真鯛65㎝

3日(水)の松浦さんの真鯛45㎝

そして昨日4日(木)、宝得さんとお連れ様の釣果

メバルと真鯛狙い・・・ですが!大潮で潮がなかなかいい感じに動いてくれず、外海ハンターの明陽丸は苦戦、
魚探には確実にメバル、真鯛とも映るのですが口を使わない・・・

なんとか一匹、鯛ラバで獲りました!と言ってもほぼ交通事故レベル・・・

今年のこの時期の真鯛は再現性、継続性のない、『喰いが一瞬で途切れる』的な傾向
底潮だけが走ってて上潮はクラゲがぼーっと浮かんでるレベルの流れ、この状況はちょっと最悪です
昨日はまったくこの状況で『ヤバいかなぁー?』って思ってたら本当にヤバかったです

日替わりで状況も変わりますが三寒四温で魚の動きも低高活性がバラバラなんでしょうね

メバルに関してはピンポイントで拾っていく感じです

『3日前は爆発したのになぁー』とか『去年調子良かったからこのポイント来たけど全然ダメ!』
なんて声も他船との会話で出てきます

これは間違いなく去年とは明らかに何かが違う感じです

吉野川外のワカメの育ちが最悪で、川から海に流れ出す栄養素が極端に減っている、という人もいますね

色んなお話しを聞きますが僕は総合的に『季節のズレ』だと思っています(そう思いたい!)

船長も無理しないレベルでは出船も出来ておりますのでまずはお電話で予約可能かどうかご確認お願い致します

2019.04.03最新釣果情報☆

みなさんイイ釣りしてますか?

船長も徐々に体力が回復し毎日ではありませんが出船しております

私も鯛ラバで現状把握と船長のフォローで乗船

1匹だけ小さいですが釣れました。
一匹超デカイのにPEからブチ切られましたが・・・・汗

今は浅場に向かう一段手前で待機している感じですかね
ただこの時期のモンスタークラスはフッキングしたら真鯛本人?が気付かない感じで
『もさ~』って動き出しのが特徴

この『もさ~』と動くヤツは間違いなくデカいです
冬~春の真鯛は体温が低く、動きが夏場の真鯛に比べてもったりとしていて
元々痛覚の鈍い口にフックが掛かっても気付かないことが多いです(小さいサイズはすぐ気付きます)
そのクセ、夏秋に比べかなり神経質になってます(やっててどっちやねん!って言いたくなります笑)

このブチ切られたモンスターはPE0.4号にリーダー1.75号とちょっとナメてました!(1、2月仕様)
しかも昔からドラグはフルMAXガチ絞めの私
理由はフッキングを確実のものにしたいから最初はラインが出ないようにガチ絞め、
掛かったと一瞬の判断後、電光石火に速さでスタードラグに指をかけて緩める・・・
(この緩め方次第でフックオフの可能性大)
一緒にご乗船されてましたお客さまと色々鯛ラバのお話しや釣法などをお伝えしながらやってて
『よし!お手本フィッシュきたぁー!』って思った矢先の恥ずかしいラインブレイクでした笑

ヘッドは60gでネクタイは白系
ゴールドラメ、シルバー系の光物がこの時期の定番ですが自由にアレンジできるのが鯛ラバの魅力
ぜひこの時期にモンスター釣り上げてください!

※お電話でのご予約は都合によりますが受けております

Copyright(C) Meiyou maru All Rights Reserved.